バルコニータイルとは、分譲マンションや戸建のベランダやバルコニーに敷くタイルのことです。バルコニータイルは、ベランダやバルコニーの外観を美しく、またおしゃれに見せることができます。さまざまな色や柄が発売されており、タイル状なので自分の好みに合わせて設置でき、デザインを楽しむということも満喫でき、少ないスペースでも自分の思うようなイメージにできるということで人気が高い商品になっています。また、タイルは耐水性が高いので、水はけのよい場所にとても向いています。
バルコニーは外からの雨にさらされやすいので、タイルを使って表面を覆うようにすると水はけがよくなります。そして、なぜこのようなタイルが必要かという最大の理由は、何も敷いていない状態のベランダやバルコニーは清潔感がなく、自分でスリッパなどを用意して歩かなければなりません。しかしタイルが敷かれていれば、素足のままで歩くことができます。スノコなどを置いてもよいのですが、その下にだんだんゴミやほこりがたまってしまいます。
その点バルコニータイルはゴミもほこりもたまりにくい構造になっています。バルコニータイルにかかる費用はおおよそ20~30万円ぐらいが平均です。どのように選ぶかというと、カタログなどで見て選んでもよいのですが、やはり自分で実物を見てじっくり決めるほうがよいでしょう。実際に自分の目で見ると、よいものや、自分のイメージに合ったものがよくわかります。